Hair color



和漢彩染パウダーカラーは

こんな魅力があります。


草花イメージ写真

 

オプションにて「天水」をご利用の方には、

パウダーカラーを溶くお水にも

「天水」を使用いたします。

パウダーのきめが細かく滑らかになって、

髪にスッと浸透します♡

 

 ■□ 和漢彩染パウダーカラーでできないこと□■

 

【トーンアップはできません】

黒髪を明るくする作用はありません。

おしゃれ染め、または黒髪を明るくする白髪染めをご希望の方は、

和漢彩染ヘアカラーにて

お手伝いさせていただきます。

 



和漢彩染ヘアカラー

和漢彩染ヘアカラーは、髪への負担・刺激を限りなく抑え、

健康的にトーンアップを楽しむための、低ケミカル&低刺激のおしゃれ染めです。

 

【トーンアップの仕組み】

 

髪を明るく染めるために必要なことは、

「ブリーチ(脱色)」と「染色(色付け)」で、

一般的なカラー剤は、ブリーチと染色が化学薬品でできており、

二つの薬を混ぜて1回の施術で染めあげます。

 

 

化学染料は狙った色味をキレイに出せる利点がありますが、

ブリーチが沢山必要なため、髪の負担が大きく傷みに繋がるデメリットがあります。

 

 

和漢彩染ヘアカラーは、染色を草花の色素で行うため、

ブリーチが少なくても色がキレイに染まります。

 

 

また、和漢彩染ヘアカラーのブリーチ剤の中身は、

化学薬品を減らし小麦やトウモロコシ等食べられるものを用いる等、刺激を少なくする工夫がされており、

染めた後時間が経ってもパサパサになりにくい特徴があります。

 

 

和漢彩染パウダーカラーのデメリットは、

・ブリーチと染色を分けて行うために時間がかかること

すごく明るくできないこと

・狙った色のストライクゾーンがやや広めなこと

 

 

髪色より少し(1~2トーン)明るい髪色で、

通常のヘアカラーよりも30分程時間を多くいただけて、

色の微妙な発色を求めるよりも、の毛さんに優しく自分に似合った色を探すことを楽しみたい方におすすめです。